今日は初恋の人(←某漫画の登場人物です!笑)の命日だからだろうか。。。
ちょっとシリアスな気分?
ふとした時に考えてしまう、『最愛の者との別れ』
3年前、最愛の母との別れを経験した。
覚悟はしていたけど、反面、まだまだ一緒にいられると思っていたのに。
それからは自己防衛の為の心理的反応か、
『死』というものを、以前に増して意識するようになった。
例えば、夫との別れ。
夫に先立たれたとき、私は立っていられるだろうか?
共に年老いて迎えた『死』なら、ある程度は受け入れることが出来るだろうが…ある日突然だったら?
例えば、Lilyanとの別れ。
こちらはより現実味を帯びていて、考えると胸が苦しくなる。
どう頑張っても(私が不意の事故などにあわない限り)、Lilyanの方が先に逝く。
昨年亡くなったポンちゃんとの別れも辛かったけど、
ポンちゃんとは4年しか一緒にいなかった。
それに、生後2ヶ月からずっと一緒にいるLilyとは、若干思い入れも違う。
一緒にいられる一時、一時を大切に暮らしていきたい。
何の不安も無い顔で眠っているLilyanを見ると、殊更そう思ったりするのだった。
スポンサーサイト
コメント
マナミ | URL | -
みんなでブログを盛り上げていこうじぇ!
( 2005年07月14日 02:25 [編集] )
himeokaa | URL | ZFbvg3BA
訪問ありがとうございました
訪問ありがとうございました。
しっとりした雰囲気のサイト素敵ですね。
ワンちゃんが元気にできるだけ長く一緒にいられるように…9ヶ月でわが家にやって来たけど、まだまだしっかり体を作ってあげたいという思いが強くなっています。
「ブリーダーさんに内面の充実も体作りには必要ですよ」と言われた言葉がとても心に響きました。
人間の子育てに関しても気付かされる事たくさんありますね(^^)
( 2005年07月14日 10:12 [編集] )
AZUL | URL | -
マナミさん。
そうですね、趣味の合う方と、盛り上げて下さい。
himeokaaさん。
こちらこそ、ご訪問、ありがとうございます!
元気で出来るだけ長く…本当にそう想います。
ワンコって、赤ちゃんと同じで、言葉に出して訴えることが出来ないから、
尚更、ちゃんと見ていてあげたい。
そんな風に思っています。
これからも、どんどん情報交換、させてくださいね!
( 2005年07月15日 01:17 [編集] )
桜花 | URL | xJY0E4TI
愛する家族だからこそ別れを思うと辛くなります
AZULさんの言われるとおり、一時一時を大切にしていきたいと思います
そして、一緒につくっていく思い出
どれも大事な宝物です
( 2005年07月16日 21:37 [編集] )
AZUL | URL | -
桜花さん、こんばんは♪
別れのときって、必ず訪れるんですよね…来て欲しくないけど!
だけど、『その時』が来ても、後悔しないように、毎日を大切にしたい。
ですよね。
コメント、ありがとうございました♪
( 2005年07月16日 23:13 [編集] )
コメントの投稿